top of page
穀物畑の空撮風景

北海道地区

​北海道だけじゃなくって、北側の先生あつまれ~

2024年 北海道地区設立!

〇「こころのスキルアップ教育」ワークショップの開催

「こころのスキルアップ教育」プログラムをより多くの教職員の皆様にご理解いただけるように、ワークショップを企画開催しています。

「こころのスキルアップ教育」ワークショップ 年4回

第2回研修会 2025年1月26日(日)

問題解決のスキル

第1回研修会 10月20日(日)

こころを整理するスキル

57名の申し込みがありました。

実践編がスタートしました。

今後も研修会を行います。学校教育、授業、個別対応の中で

どのように生かしていくか、共に学んでいきましょう。

参加者の感想

・「気分はその時の考えによって変わる。」グループワークで色んな考えが出てきて、考え方で気分が変わることがわかりました。

・授業構成がしっかりしているので、それをもとに児童生徒さんたちの考えや気持ちの変化が柔軟に引き出せるのだと学べました。教師側も柔軟になれるような気がしました。

・グループワークでは、日常のごく些細なことへの反応(考え)が、自分が思いつかないようなことが出てきて、新鮮で面白かったです。個人療法としての気づきと、教育の中で皆とグループワークをする中での気づきの比較が自分の中ででき、子どもの診療をする中でも役に立つ内容でした。

・学校現場で実践されている内容をワーク形式で実際に体験できたのが良かったです。

北海道地区第1回研修会案内文書オモテ.jpg

​北海道地区の
主な活動

2024年 北海道地区設立!

◇第1回◇設立記念特別講演会
【こころのスキルアップ教育について
      大野 裕先生と語り合おう】
【参加者の感想】

・本日は貴重な講演ありがとうございました。ネガティブな感情は、必要なものであり、大切なのはその感情を受けて何がで

 きるのかを考え行動に移していくことだということを学びました。子どもたちを教える教員にも必要なスキルだと思いま

 す。認知行動療法は、個人に対するアプローチだと思っていたのですが、人と繋がりたいという欲求から、一緒にやると楽

 しいというシンプルな原則を再認識したので、今後の学級経営に生かしていきたいと思います。

 

・子どもたちに寄り添う時、自分自身が困難な時、認知行動の考えを活用して生きていくことで幸せ度アップと感じました。

・小学生は自分の気持ちを言葉に出来ないことが多いので、気持ちをはきだせる環境や対応が大事だと思いました。動画を活 

 用して、子どもと一緒に学んでいきたいと思います。“喜びは心の力になる“ようなかかわりを心がけたいです。

・大野先生のお話を直に聞くことができ、貴重な時間となりました。YouTubeは知っていましたが、改めて認知行動療法につ

 いて考えを新たにすることができました。コラム法を少しずつ手をつけていますが、こだわりすぎなくていいというお話

 で、気持ちがすっきりしています。

 

・本日は、貴重な講演会を聞くことができて、大変参考になりました。行動を変えようとするのではなく、子どもの環境では

 気づかない幾多の情報を伝えることにより、解決の力を育成できるということがよく理解できました。また、生徒の感想か

 らも自ら育っている様子を感じることができました。大変学びの多い研修でした。

・たくさんの学びがありました。話し合い支え合う関係を育むことによる「相談できる環境作り」が大切だとのお話によっ

 て、学校教育でまず着手すべき方向を示してくださったと捉えました。

・大野先生の幼少の経験、ベックからの教え、学校現場での実践など、こころのスキルアップ教育の成り立ちを分かりやすく

 学ぶことができて、参加してよかった。白黒思考やべき思考は、良くないものと思っていたが、ネガティブ感情にも、肯定

 的な側面もあるということがとても印象に残った。とても実践的な内容で、いじめ問題、自殺などの心の健康問題がある中

 で、学校全体で予防的に心の問題に取り組んでいくことのできる授業だと感じた。

・今回の講演会では、北海道で大野先生の貴重なお話をお聞きする機会に恵まれ、大変勉強になりました。あっという間の時

 間でした。「こころのスキルアップ教育」の考え方を身に着けると、問題を解決する力を高めていくことができ、困ったと

 きや悩んだときにそれを乗り越えていくための力になると思いました。実際に体験して、学ぶことができるので理解しやす

 いのだと思います。質問にも丁寧に答えて下さり、ありがとうございました。具体的な言葉を教えていただいたので、すぐ

 実際に活用できそうです。多くの方が参加されていたので、学びをそれぞれ何か持ち帰り、人との関わりの中で活かされる

 のだと思います。また次の場で、交流できたらと思います。

その他、多くの感想をいただき、ありがとうございました。

2024年 事業計画

認知行動療法教育研究会北海道支部の活動を以下の通り開催する予定です。

〇「こころのスキルアップ教育」ワークショップの開催

「こころのスキルアップ教育」プログラムをより多くの教職員の皆様にご理解いただけるように、ワークショップを企画開催しています。

「こころのスキルアップ教育」ワークショップ 年4回

第1回ワークショップ 10月20日(日)

こころを整理するスキル

 ※後日,案内をお知らせします。

〇定期的な勉強会

こころの教育について興味のある仲間同士でオンラインでの勉強会を定期的に開催します。

・認知行動療法をもちいた授業づくり

・子どもたちが『ポジティブ・Happy』を自ら気づき、掴んでいく 

 【Well-being】をめざした授業づくり

・しなやかに立ち直り前に進んでいく力を育むレジリエンス教育

・認知行動療法を用いた個に対応するスキル研修

授業案づくり

授業づくりや、新しい実践の開発などに取り組んでいきます。

bottom of page